謎の▲

おはようございます。

夏の高校野球和歌山大会が開幕し、毎日が楽しみの有本です。

明日、15日は息子の学校の試合の応援に行くので、もし紀三井寺野球場で見かけたら声をかけて下さいね。

3年生と一緒にプレー出来る公式戦もこの大会が最後なので、最後まで全力で頑張ってほしいです。

さて、以前に紹介した事があるのですが、知らない方もおられるので、再度ご紹介するのが、謎の▲。

運転席に座ると目の前にあるのがメーターですね。

スピードメーターやらタコメーター、水温メーターなど色んなメーターがある中、必ずあるのが燃料メーター。

残りのガソリンの量を気にして、少なくなったらガソリンスタンドで給油しますよね。

いつも乗っている車なら分かりますが、初めて乗る車や、レンタカーの場合、「給油口、右左どっちや…?」と焦ってしまった経験ありませんか?

スタンドのスタッフに、「すいませ~ん、反対で~す」って言われたり、セルフスタンドで給油口が見当たらずあたふたしたり…

そんな時、見てほしいのが燃料メーターにある謎の▲マークの位置。

緑〇をよく見ると。

左側に▲の謎のマークがありますねぇ。

別の車を見てみると…

今度は右側に▲があります。

実はコレ、給油口の位置を示しているんです。

当社の代車の軽トラを見てみると。

右側に▲があります。

という事は。

給油口が右側についていますねぇ。

これで、迷う事がありませんねv(  ^ ^ )v

では、別の代車のムーヴ号のメーターを見てみると。

あ…、▲が無い…

古い車種には付いていませんので、ご注意下さい( ̄▽ ̄;)

さぁ、梅雨も明けそうなので、熱中症に気を付けましょう!

今日も一日しっかりと働きましょう!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

炭酸水水筒

こんにちは。

日焼けで、服の脱ぎ着の度に、ヒリヒリ地獄を味わってる(使い方おかしい?)有本です。

今年も黒化が進んでいくんでしょうね。

 

さて、前回のブログで、炭酸水の事を書きましたが、ペットボトルをこの暑い季節に持ち歩いてると、すぐにぬるくなってしまいますよね。

ぬるい炭酸水ほど、マズいものはないでしょう。

昨日も一日グランドでいたのですが、やはり冷たいシュワシュワが欲しいです。

かといって、水筒に炭酸水を入れるのは危険です!

水に溶けない二酸化炭素が気体になり、水筒内の圧が上昇し、爆発の危険がありますよ~。

そこで、購入したのが、コレ。

 

 

「炭酸OK」の、真空断熱ボトルというのがあり、特殊構造で、上昇した圧を排出する安全弁がついており、爆発を防いでくれます。

では早速試してみたいと思います。

 

 

 

ボトルを洗浄後、コンビニでサイダ-を購入。

 

 

ボトルに入れていきます。

500ml入るので、このペットボトル1本分入ります。

グランドで水分補給の度に、「プシュッ」と音がするので、ちょっと恥ずかしいかな(笑)

使ってみた結果、炭酸も冷たさも、見事に維持してました。

これは使えます(`・ω・´)b

という事で、次に試したのがコレ。

 

 

 

ノンアルコールビールです。

こちらも、使用感はグッドですね(`・ω・´)b

今年の夏は、活躍してもらいましょう!!

 

さて、7月に突入しましたが、夏バテや熱中症には十分気を付けましょう!

補給は水分だけではなくて、塩分もしっかり摂取して、この夏を乗り切りましょう!!!!

今月もよろしくお願いいたします。

代車空いてますよ~!!

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ブルーサイダー

こんにちは。

高校野球の組み合わせが決まり、ワクワクがとまらない有本です。

次男の初戦は7月15日(土)。

なんとか初戦突破してほしいですね。

さて、毎日毎日、梅雨の蒸し蒸しした日がつづきますね~。

すぐに喉が渇いて、水分を摂取するのですが、水だとお腹がタップンタップンになってしまい、食事も少ない量になってしまい、夏バテしてしまいます。

対策として、昔のブログでも書きましたが、私は炭酸水を飲んでいます。

(ハイボールに使う、あの味のないマズい炭酸水です。)

シュワシュワが喉を潤してくれるので、お腹がタップンタップンになるまで水を飲むことも無く、食事もしっかりとれます。

1Lのペットボトルで、88円と安いので、いつもダンボール箱買いしてます♪

在庫の炭酸水が無くなってきてたので、スーパーに買いに行くと、コレが売られてました。

「ブルーサイダー」

メッチャ綺麗なブルー色ですが、メッチャ体に悪そう…

飲んだ感想は、思ってたよりはあっさりで、懐かしい味でした。

これはハマりそう…(汗)

コレも箱買いか?( ̄ー ̄)ニヤリ

さぁ、ブルーサイダー飲んで、昼からもしっかりと働きましょう!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

京の都へ

おはようございます。

昨日、くら寿司で、ビッくらポンが3回当たって興奮した46歳の有本です。

当たらない時は、1回も当たらないのですが…

 

さて、先週の金曜日ですが、近畿自動車車体整備協同組合連合会総会に出席の為、京都に行って参りました。

 

会場は、リーガロイヤルホテル京都。

初のリーガロイヤルホテルに、ちょっと興奮(笑)

総会開始まで時間があったので、ホテル内のレストランで食事をする事に。

総会後、懇親会があるので、軽くパスタのSサイズを注文。(本当は一番安いメニューだったから…)

食事後、総会会場へ。

近畿の青年部会長達も出席。

総会も無事終わり、懇親会会場へ。

懇親会後、顔の赤くなった青年部達(笑)

二次会はエビスバーへ。

テラス席でいただくビールは、気持ちが良いです♪

上を見上げれば、京都タワー。

京都タワーって、ろうそくをイメージして作られた…と思っていたのですが、本当は灯台との記事がありました。

ほとんどの方(私も含めて)は、ろうそくと思ってるんじゃないかな?

 

さて、6月はなぜか空き気味ですね~。

代車も空きがございますので、ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております!!

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

麺生活

おはようございます。

先月の東京へ向かう新幹線で、シートベルトを探していた有本です。

新幹線は高いので、LCCの飛行機で移動が多かったんですが、飛行機慣れ(?)なのか、普通に「シートベルトが無い!」と新幹線で探していた46歳…(笑)

帰りは飛行機だったのですが、成田へ向かうスカイライナーでも、一瞬シートベルトを探そうとしてました…( ^ ^ ; )

 

さて、仕事が落ち着いてきましたね~(汗)

という事で、後輩U君からの誘いで、つけ麺部活動再開しました。

久しぶりに、つけ麺をガッツリ行きたい気分だったので、向かった先は大阪は中百舌鳥。

400gまで麺増量が無料だったので、もちろん400gを注文。

店員さんは若い女性が2名の、オシャレな店だったのですが、出てきたつけ麺がこちら。

 

 

か…かなりのボリューム…

ごっつい、いかつい、店員さんならともかく、スタイルの良い、若い綺麗なお姉さんがこのつけ麺を持ってきたら、ギャップに驚きましたね( ^ ^ ; )

もちろん、400g完食しましたが、300gが良いです(汗)

隣の男性は、500g+ごはん系も注文して、ペロリと食べてましたが、どんな胃袋してるのでしょうか?

 

帰りにスーパー銭湯に寄ってスッキリしました。

 

さあ、いい汗流したので、今日も張り切っていきましょう!!

明後日の6月23日(金)は、京都に出張なので、工場にいません。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

この画像を見て何か違和感を感じますか?

こんにちは。

 

6月9日(金)夕方、空を見上げたらあまり見た事のない光景に、固まってしまった有本です。

 

それがコレ。

 

 

空が燃えている?

 

地震雲?

 

10分後には、何も無かったかのように普通の空に戻ったんですが、何か不気味でしたね。

 

 

さて、タイトルの違和感を感じる画像ですが、この雲の画像ではございません。

 

↓こちらの画像です。↓

 

 

 

はい、インスタントカップ麺です…が!

 

 

 

 

 

何か違和感を感じませんか?

 

 

 

 

シンキングタ~イム♪

 

 

 

 

分からない方の為の、ヒント画像はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

もうお分かりですか?

 

 

正解は、「インスタント焼きそばを、湯切りせずにフタを外してしまった」でした。

 

お湯を注いで、3分待ったら、③番の湯切り栓を剥がして、穴からお湯を捨てるのですが、何を血迷ったのか湯切り前にフタを全部剥がしてしまいました。

 

 

仕方がないので、箸で麺を抑えながら湯切りをすると、あ~~~、野菜がぁ~~~、さようなら~~~( ;∀;)

 

少量の野菜が犠牲になったものの、何とか湯切り成功。

 

 

無事(?)昼ご飯にたどり着きました( ^ ^ ; )

 

同じ経験された方いらっしゃいますか?(笑)

 

 

 

さぁ、仕事の方も落ち着いてきてます。

 

代車も空きがございますので、ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております!

 

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

4週連続総会

おはようございます

 

鈑金塗装が終わり、引き取りにこられたお客さまと、お腹が出てきたというテーマで語り合った有本です。

 

スーツを買い替えるか、お腹を凹まして、頑張って着るか…

 

それより、運動しろ!って事ですよね(笑)

 

 

 

前回の和歌山車協青年部総会から始まった、総会シーズン。

 

翌週は、早朝から娘の少年野球県大会2回戦の応援で、有田川町まで。

 

残念ながら、2回戦突破はなりませんでしたが、県大会1勝は大きな一歩になるでしょう!
すぐに和歌山市に戻り、今度は和歌山車協親会の総会に出席。

 

 

 

翌週は、朝7時の電車に乗り、新大阪で大阪&兵庫メンバーと合流。

 

新幹線で一路東京へ。

 

途中、京都・奈良・滋賀メンバーと合流。

 

品川で降りて、新橋へ行く電車に乗り換えが分からず、キョロキョロする関西人15名(笑)

 

なんとか新橋に到着後、昼ごはんへ。

 

 

 

 

 

奈良の青年部会長のA君が予約してくれてた店で、皆で昼食♪

 

部会長会議があるので、各府県の部会長は先に総会会場へ。

 

部会長会議に出席も今回が最後です。

 

 

 

(見にくくてすいません…)

 

新潟・和歌山・千葉・岡山の4県で姉妹単組活動の記念品をいただきました。

 

4県という、多すぎもせず、少なすぎもせず、また情報交換やセミナー開催などができましたね。

 

 

部会長会議も終了し、総会開始。

 

 

 

議案も可決決定され、新しい役員も選出されました。

 

 

 

 

各府県の新部会長も紹介。

 

事業報告も終え、総会も無事終了。

 

懇親会へ。

 

 

 

 

壁が邪魔でステージがちょうど見えませんが…( – – ; )

 

 

 

 

ビュッフェスタイルなので、安定のデザートと赤ワイン(笑)

 

この後も2次会へと続き、ホテルへ。

 

新橋駅前で、税込み5,000円の格安ホテルだったんですが、びっくりしたのがコレ。

 

 

 

 

天井にテレビが取付けられていました。

 

そして、部屋にはバス&トイレも無く、風呂は大(?)浴場で、トイレは各フロアに一か所。
安い理由が分かりました。

 

私的には、寝れたらよいので、十分でしたねv( ^ ^ )v

 

 

 

翌日、ホテル近くにある日本テレビビルへ。

 

土曜日だったら、ズームインがやっていたのですが、日曜日なので何も無し。

 

 

 

 

記念に日テレ大時計をパチリ。

 

作業員さん達が何やら作業してます。

 

メンテナンス中のようですね。

 

 

上野へ移動し、チケットを購入。

 

 

 

 

成田空港へ、時速160kmという私鉄最速の京成電鉄のスカイライナーに乗車。

 

メチャクチャ速い!

 

 

 

 

さらばスカイライナー。

 

成田空港も外人さんが多かったですね~

 

帰りは成田空港からジェットスターなんですが、第三ターミナルが遠い…

 

ひたすら歩いて、無事搭乗。

 

 

 

 

昨日は新幹線から見た富士山ですが、今日は上から。

 

関空に無事到着…ではなくて、トラブル発生。

 

 

 

 

長年履き続けた靴が、限界突破…

 

翌週も京都車協青年部総会なので、買いにいきましょう( ^ ^ ; )

 

 

 

そんなこんなで、4週連続の総会も終わりました。

 

工場を空けた分、しっかりと働きましょう。

 

 

代車も戻ってきておりますので、ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております。

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

青年部会長最後の日

おはようございます。

 

チキンラーメンにお湯を注いで、タイマーONにするのを忘れて、今までで一番麺が伸びたラーメンを食べた有本です。

 

のびたラーメンって、本当に美味しくないです…( – – ; )

 

 

さて、前回は学童野球県大会の事を書きましたが、実は昼過ぎに和歌山市へ行かなければなりませんでした。

 

一足先に球場を後にして、向かった先は「がんこ和歌山 六三園」。

 

私が青年部会長を務める和車協青年部の通常総会が開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

↑会長挨拶させていただいたのですが、これが青年部会長として最後の挨拶でした。

 

和車協青年部会員の皆さんはもちろん、来賓の方々、近畿の他府県青年部会員さん、賛助会員さん、40名程出席いただき、ありがとうございました。

 

総会は議案も全て可決決定され、任期満了により新役員も決定し、新体制がスタートしました。

 

 

あっという間の二年間か、長かった二年間かは分かりませんが、皆さんに助けてもらったおかげで、私の青年部会長としての役も終えました。

 

 

 

懇親会では、大阪の青年部会長のMさんから、おススメのLEDライトをいただきましたv(^ ^)v

 

Mさんは岸和田市の方で、元岸和田市民の私としては、話がつきません。

 

今月末の日車協連青年部総会に一緒に行くのですが、新幹線の席も隣を予約してるので、楽しみです♪

 

 

懇親会後、二次会会場に移動して待っていたのが、サプライズの…

 

 

 

会長お疲れ様ケーキでした。

 

皆さん本当にありがとう!!( ;∀;)

 

 

 

 

 

二年という事で、ロウソクが2本(二歳じゃないですよ(笑))

 

この後も、3次会、4次会と続き、終ったのが確か4時頃?

 

忘れられない日になりました。

 

皆さん、本当にありがとうござましたm(_ _)m

 

 

総会もこの和車協青年部総会から4週連続続きます。

 

5月13日 和車協青年部総会(和歌山市)

21日 和車協親会総会 (和歌山市)

27日 日車協連青年部総会 (東京)

6月 3日 京都車協青年部総会 (京都)

 

次は21日の和車協親会総会ですが、午前中は雨天でずれた野球県大会の続きがあります。
頑張ってくれよ~!!

 

 

さぁ、雨模様ですが、今日もしっかり働きましょう!

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

学童野球 マクドナルド杯 和歌山県大会

おはようございます。

先週、密かに46歳になってた有本です。

 

土曜日ですが、工場をお休みいただき、早朝6時に出発。

向った先は、有田川町にある、「なぎの里球場」。

隣には、宿泊もできる湯浅城があり、温泉につかる事もできます♨

この立派な球場で、学童野球マクドナルド杯県大会が開催され、伊都地区予選で2位だった娘のチームが出場しました。

試合前ノックで、芝の感触を確かめます。

いつものグランドと違って跳ねないので、今のうちに慣れとけよ~!

娘も投球練習開始。

70球と、球数制限があるので、ピッチャーも2,3人必要です。

昼から雨予報なので、開始式もシートノックも中止で、早めに試合開始になりました。

相手は紀南のチーム。

情報が全く無いですが、相手チームもうちの情報が(おそらく)無いので、どんな試合展開になるか?

試合は4回までエースが見事なピッチングで、3点リード。

球数がきたので娘が2番手ピッチャーで登板…

もう、ハラハラドキドキ…

結果は、5対2で、県大会初勝利♪

2回戦進出!、ベスト8!!

やってくれましたねぇ~v(^ ^ )v

試合後、次の試合を弁当を食べながら見てると、両チームとも、さすが県大会出場チームとあって、強い!

気を引き締めて、翌日の2回戦戦ってもらいましょう!!

 

ここで、私は一足先に球場を後に、和歌山市へ。

続きは、次のブログで。

 

さぁ、今日もしっかり働きましょう!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

トーナメント

おはようございます。

ワクワク感が止まらない有本です。

 

明日(13日(土))ですが、長女の野球チームが県大会に出場するので、工場お休みさせていただきます。

連合チームとなっての初めての県大会。

父兄のみなさんも、応援グッズを作ったり、今日も学校終わりに練習と、気合十分♪

天気が心配ですが…

試合会場は、メインのなぎの里球場の1試合目。

開始式があるのですが、なぎの里球場で試合するチームと、昨年度優勝&準優勝チームしか参加出来ないので、出場できてラッキーですねv( ^ ^ )v

さぁ、悔いの残らない、思いっきり野球を楽しんでこいよ~!!

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇