月別アーカイブ: 2024年5月

ラピートに続き新幹線も…

おはようございます。。

12弦アコがースティックギターが欲しいものリストに入っている有本です。

 

ギターを知っている方ならお分かりだと思うのですが、ギターってほとんどの方が6弦の認識が多いと思います。

ところが、動画サイトを見てても、6弦以外のギターも使われてる方が多いですねぇ。

低音幅を広げた7弦ギターや8弦ギター。

 

ベースなんかは、4弦だと思ってたら、5弦ベースを使ってるミュージシャンが本当に多くなりました。

 

他にもありますが、今回は12弦ギターのお話。

「指5本しか無いのに、どやって12本も押さえれるねん!?」と思いました?

実は、押さえれるんです。

12弦ギターは、1本の指で2本の弦を押さえると思ってもらえれば分かりやすいですかね。

詳しくは、色々ググってもらえれば丁寧に説明してくれるサイトがあると思います。

 

 

「でも、買うお金が…置く場所が…」と悩んでる方にご紹介したいのがあるんです。

 

 

 

 

これは、普通のピッグですね。(敬愛している瀧川一郎様モデルです)

じゃあ、これは?

 

 

 

ん?なんだコレ?

ピッグみたいやけど、5枚重なってるし…。

 

 

 

反対側は、3枚。

 

 

 

横から見たら7枚重なってるのが分かりますね。

実はコレ、「6弦ギターでも12弦ギターっぽく聞こえるピッグ」らしいです。

高校の時やったかな?一度使ってみたんですが、感想は微妙~でした(笑)

まだ売ってるんかな?

 

さて、先々週の土曜日は、和歌山市内で私が所属している車体組合青年部の総会に出席してきました。

 

 

 

場所は、例年通り、「がんこ」さんで開催。

総会も無事終了し、懇親会では来賓、組合員、賛助会員様と大いに盛り上がり、夜遅くまで飲みました(*^ ^ *)

 

総会も終わり、ホッとする間もなく、翌週の土日は別の総会の2連チャン…

土曜日は同組合の全国組織の総会が東京で、翌日の日曜日は同組合の親会の総会が和歌山で開催されます。

 

1週間程前に東京行きが決定したので、とりあえず移動手段と宿泊を検索。

 

 

 

まずは新幹線の指定席を検索。

空席状況を見て愕然…

 

 

 

 

残り1席…、しかも3列の真ん中…

ラピートの全席売切れに続き、新幹線も…(汗)

でもこれは中頃の車両の状況なので、端の車両を調べると。

 

 

 

空きが所々に。

更に端の車両に行くと。

 

 

 

まぁまぁ残ってるけど、窓際の席は全て売り切れ。

窓際以外の席に座るのは、鉄ちゃんにはありえないので、違う時間を検索したら、何とか窓側席をゲットできましたv(^ ^)v

 

 

発券も済み、後は当日を待つばかり。

次回は、東京珍道中の予定です。

お楽しみに~

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ホンダライフ JB5 オールペイント(全塗装) ②

こんにちは。

「チュウハイ」って、「焼酎ハイボール(ショウチュウハイボール)」の略だと今更知った有本です。

ちなみに、お菓子の「ハイチュウ」とは何も関係がないそうです。

 

 

さて、前回のオールペイントの続きです。

まずは、フロントバンパー。

全体に白点があり、左側に変形もあったので、外しました。

インナーに損傷があるか確認もしないといけませんしね。

 

 

 

外しました。

変形箇所はドライヤーで温めて少しずつ元の型に修正していきます。

細かな歪やキズは、バンパー用パテで整えていきます。

そして、問題が全体に発生している白点です。

 

 

 

ペンキ等が付着したのではなく、分かりやすく言うと、泡を想像したいただけたら分かりやすいですかね。

これは削り落とさないと、また出てきちゃいます。

 

 

 

という訳で、白点の所は全面削り落としました(汗)

 

続きまして、ボンネットです。

こちらは、剝離剤を使用して、塗膜を全て剥がします。

 

 

 

こんな感じ。

鉄板姿。

スッピンですね。

錆ないように、エポキシプライマーを塗装します。

次は天井。

 

 

こちらは、旧塗膜を研磨して整えます。

 

 

リヤも。

 

 

所々ヘコミがあったので、鈑金してます。

マスキングも済んでるので、脱脂してサフェーサーを塗装しましょう。

 

 

サフェーサー塗装完了です。

熱をかけて硬化させます。

 

 

サンディングして、再度マスキングしていきます。

 

 

ちなみに、インナー部は先に塗装済みです。

マスキング完了。

さて、塗装…の前にやらなければならない事が。

ルーム内、フロアマットが濡れていたので、めくると水が溜まってました。

どこからか水漏れが発生してますねぇ。

どこからかというと…

 

 

ココ。

ルーフのシーリングが劣化で割れており、ここから水が室内に入ってました。

シーラーを入れて、隙間を塞ぎます。

 

 

 

後ろまでしっかり入れましょう。

それではついに塗装していきましょう!!

まずはカラーベースの赤を塗装。

 

 

 

こんな感じですね。

カラーベースなので、ツヤはありません。

次に、クリヤーを塗装します。

 

 

 

ツヤがでて綺麗に塗れました。

 

 

全体を熱で硬化していきます。

その間に、ヘッドライトを綺麗にしましょう。

ボディが綺麗になると、くすんだレンズが目立ちますからね。

 

 

綺麗になりましたv(^ ^)v

全体を磨いて、外した部品を組み付けて、各所作動チェックや水漏れチェックをします。

 

 

綺麗になりました♪

この他も、タイミングベルトの交換などの修理をして、完成です。

N様、今回ご依頼いただき、ブログ掲載もご了承いただき、ありがとうございました。

 

さて、明後日の5月18日(土)ですが、組合青年部総会出席の為、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ホンダ ライフ JB5 オールペイント(全塗装) ①

こんにちは。

 

最近のマイブームが、「ゴイゴイスー」の有本です。

 

ダイアン、大好きです(笑)

 

 

さて、今日は久々に全塗装のご紹介です。

 

今回全塗装されちゃう車はこちら。

 

 

 

 

 

 

ホンダライフJB5。

 

 

 

 

 

ぐる~っと見て、側面は大丈夫そうに見えますが…

 

 

 

 

 

ボンネットの塗膜劣化が激しいですね。

 

空の雲が反射してるのではないですよ。

 

 

 

 

 

フロントフェンダーの上部も劣化が進んでいます。

 

となると、もちろん…

 

 

 

 

 

天井もご覧の通り、劣化が進んで白ぼけてますねえ。

 

更に…

 

 

 

 

 

ルーフピラーも剥がれてきていますねぇ。

 

となると、もちろん…

 

 

 

 

 

 

リヤゲートの上部も。

 

赤色車の宿命ってやつですね。

 

やるなら、全部綺麗にした方がよいので、他の所も一緒に直していきましょう。

 

 

 

 

 

まずはフロントバンパー。

 

全体に無数の白い斑点が見えます。

 

 

 

 

バンパーとフェンダーの隙間もずれてしまってますね。

 

 

 

 

 

キズがあるので、当たった衝撃で変形して浮いてしまったんですね。

 

変形箇所は樹脂なので、温めて元の形に出来るだけ戻して、パテで整えていきます。

 

白い斑点は削り落としていきます。

 

 

 

 

 

リヤバンパーも、裂けて変形していますが、フロントバンパー同様直していきます。

 

 

 

 

 

フロントフェンダーの下部も損傷がありました。

 

 

 

 

 

 

ドア下部と、サイドステップも凹んでいます。

 

ここは鉄板なので、鈑金して直していきます。

 

 

 

 

ドア上部もよく見ると…

 

 

 

 

水切りモールとの境目が白くなっています。

 

ここも塗膜が劣化してきていますねぇ~。

 

モールを外して、塗膜を研磨していきましょう。

 

 

次回は作業のご紹介です。

 

お楽しみに~!!

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

GW

こんばんは。

銀河鉄道999の鉄郎が食べてるラーメンが一番美味そうに見えるので、何とか食べてみたいと無理な願望を抱いている有本です。

せめて、カップラーメン企業とコラボして、発売してくれへんかなぁ~?

「全世界が待ち望んでいた鉄郎ラーメンついに発売!!」

絶対売れる思うけど…

 

 

さて、今年もゴールデンウィークが終わりましたねぇ~。

インバウンドによる、外国人観光客が日本各地で見られますが、高野山も9割が外国人観光客のようです。

そんな中、行ってきたのがここ。

 

 

アーチ型の「輪橋」といえば、丹生都比売神社ですね。

神様が渡られる橋ですが、我々参拝者も渡る事ができます。

 

 

「楼門」です。

空いているように見えますが、ちょうど観光バスが来たタイミングなので、後ろは人が凄かったです。

 

 

孫と一緒に帰りの橋を渡るオカン。

左手前の四角い木は、スマホ台でした。

 

 

帰り道、昼食を食べに「こんにゃく工房」さんへ。

 

 

スパゲッティを注文。

店内ではケーキも販売されていました。

 

昼からは、次女を連れて九度山町で開催されている「真田祭り」へ。

高野口側に無料駐車場があり、会場まで無料シャトルバスで送ってくれました。

色々見せを物色したあと、ステージでおサルさんのショーが始まるので、最前列を確保。

 

 

 

メチャ可愛かったです♪

最後にはビンゴゲーム大会も開催され、1枚100円でビンゴカードを購入すれば、参加できます。

任天堂Switch2台を含む豪華景品をゲット出来る事を祈りながら、耳をダンボにしながら数字を聞いていくも、ビンゴする事無く終了~。

100円でSwitch当たれば最高ですよね~残念orz

 

 

翌日は、次男の高校野球練習試合を見に、龍神へ。

高野山経由の龍神スカイラインルートだと確実に酔うので、京奈和道~阪和道(有田IC)からの、国道424号ルートを選択。

 

 

やってきたのが、田辺市グリーングランド。

場所は龍神ですが、合併で田辺市になったので、この名前表記なんでしょうねぇ。

 

 

隣には木造で作られている、龍神ドームが。

 

 

龍神とあって、柱には龍が描かれています。

 

 

こちらの柱にも、昇り龍がドラゴンボールを追いかけてるのかな?

そんなこんなで、GWもあっという間に終了~。

さぁ、仕事モードに切り替えて、しっかりと働きましょう!!

今月もよろしくお願いします!!

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

E-mail → contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇