夏の高校野球和歌山大会開会式

こんにちは。

有本です。

 

昨日ですが、夏の高校野球和歌山大会開会式が紀三井寺球場であったので、見に行ってきました。

高校野球の二年半って、本当にあっという間でしたね。

次男もこの大会で引退なので、最後の開会式を見に行きました。

 

 

約1時間半前に会場に到着。

選手はバス(近場の学校は自転車)なので、駐車場は普通にとめれました。

すでに多くの選手が到着しており、写真撮影大会状態になってました。

入場券を500円で購入し、内野スタンド席へ。

 

 

開始まで待っていると、ライトから3塁側ベンチへ強風による砂ぼこりが凄い。

3塁側ベンチ内でいてた和歌山県警音楽隊の皆さん、丸被りでしたね…( ^ ^ ; )

 

 

開会式前に、表彰式が行われ、和歌山北高校の監督が表彰されてました。

開会式では、ヘリコプターからボールがグランドに落とされる始球式が予定されてたのですが、先ほどの強風で中止に(残念…)

ヘリコプターだけが上空を通過していきました。

この日は開会式だけで、本日(7月11日)から試合が始まりました。

天気が心配ですが、うちの次男の試合は順延がなければ、7月15日(祝・月)にプレイボール。

全員野球で、思いっきりプレーしてほしいですね。

もし、応援に来ていただける方は、次の試合に智弁和歌山の試合があるので、駐車場は満車になる可能性が大きいので、早めにお越し下さいm(_ _)m

天気よ、晴れでもなく、どしゃ降りでもなく、曇りになってくれ~~~~~!

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

タント全塗装 別色

こんにちは。

先日、家のクーラーが温風しか流れてこなくなり、熱帯夜を味わった有本です。

 

 

リモコンで温度を上げ下げして「ピッピッ…」と音は鳴るも、出てくるのは温風のみ…

こんな熱帯夜に聞きたくなったのが、イエモンの「熱帯夜」

熱帯夜が更に熱帯夜になりました(笑)

翌日には何事も無かったように冷たい風が出てきてくれました(´▽`) ホッ

 

 

さて、今回は全塗装のご紹介。

春にうちの代車のライフ号がエンジン不調で廃車にしたので、新しくタントが代車に加わりました。

 

 

室内が本当に広くて快適です♪

 

 

今、仕事量が空いているので、こんな時に所々にあるヘコミやキズを綺麗にしましょう。

また、ボンネットやルーフの塗装も劣化して、塗膜も薄くなっているので、こちらも塗装しましょう。

なんて作業進めていくと、「ついでやから全塗装しよう!」となり、「大型駐車場でも分かりやすい色にしよう!」となり…

派手すぎず、老若男女問わず乗っていただける色を選択。

下処理や部品の脱着をして、マスキングをして、調色して、いざ塗装!

 

 

カラーベースを塗装。

色はラベンダーカラーにしました。

 

 

天井から側面。

 

 

反対側も。

ドアの内側もしっかりと塗っています。

 

 

艶を出すために、クリヤーを塗装します。

 

 

ドアの内側もしっかり塗装。

 

 

 

 

塗装終了。

翌日、バンパーや外した小物も塗装して、乾燥したら外した部品を組み付けます。

 

 

色替えの全塗装は、実際塗ってみないと仕上がりが分かりませんが、今回はいい感じでしょう♪

この後、ETC取付けや、オイル交換等々して、代車デビューの時を待つだけですな。

代車空きがございますので、ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております!!

明後日の7月10日(水)ですが、次男の最後の高校野球大会の開会式を観に紀三井寺球場に行く予定ですので、おやすみさせていただきます。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ノア フロントリップスポイラー 塗装取付け

おはようございます

最近レインボーが続いている有本です。

東京で泊まったホテルがレインボーホテル。

橿原アルルで買ったのが、レインボーアップル。

昨日行ったのが、ココ。

 

 

高野口のレインボープール。

あまりの運動しなさすぎだったので、半年振りに泳いできました。

体は正直で、ビックリするくらい体が動かず進まなかったです( ̄▽ ̄;)

ちょくちょく泳ぎにきましょか…

 

さて、今回はエアロパーツの塗装&取付けのご紹介です。

車種は、トヨタノア。

地元のだんじりで一緒やった子の車です。

最初会ったのは、彼がまだ小学生ぐらいのちっちゃい時で、だんじりで一緒でした。

それがもう社会人になり、車も乗ってると思うと、月日が過ぎるのは早いですね。

 

 

今回のご依頼は、フロントリップスポイラーの塗装と取付けになります。

部品は持込です。

まずは仮合わせして、フィッティングを確認します。

 

 

いけそうですね。

左右の取り付け位置も決めて、ドリルで穴をあけておきます。

 

 

ひび割れや巣穴はパテで埋めます。

サフェーサーを塗装し、車体色を調色して塗装します。

 

 

塗装完了。

色は3コートホワイトパールです。

乾燥後、モールや両面テープを付けて、ボディに取り付けます。

 

 

完成です。

迫力ありますね~。

 

 

 

ご依頼いただきましたS様、ブログ掲載も了承いただきありがとうございました。

また、ご用命下さい!!

さぁ、新しい一週間がはじまりました。

現在、空いておりますので、ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

夏の高校野球和歌山大会組み合せ

こんにちは。

昨日の夕方、月を見て「綺麗な日の出やなぁ~」と大ボケかました有本です。

 

それにしても、本当に綺麗なお月様でしたね~。

月の裏側には、地球を侵略しようとしてる宇宙人がいるとかいないとか…

 

そんな昨日ですが、来月から始まる夏の高校野球和歌山大会の抽選会が、和歌山ビック愛でありました。

春季大会のベスト4校が先にクジを引き、A~Dゾーンに分かれてから、残りの高校がクジを引いていきます。

うちの次男も参加しており、数日前からソワソワしてました。

昨年は、紀北勢同士が初戦から対戦という大会があったのですが、今年はどうか?

 

 

 

ネットで見てても、順番に組み合せが決まっていく度に「おぉ~!」「マジかぁ~!」と声を上げて盛り上がってた私…(笑)

会場はもっと張り詰めた空気だったでしょうね。

紀北勢はどうかというと、今回うまいこと各ゾーンに別れましたv(^ ^)v

 

 

開会式は7月10日(水)紀三井寺球場で開催され、翌日の11日から試合が始まります。

初戦まで残り3週間、3年生はこの大会で引退なので、一日でも多く今のメンバーで野球できるよう、悔いのない思いっきりプレーしてほしいですね。

なお、紀三井寺球場は有名校の試合の日は、駐車場が満車になる確率が高いので、お気をつけください!

梅雨入りして、ジメジメしたコインランドリーが流行る時期ですが、気持ちはスカっとしていきましょう!!

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

開通?貫通?

おはようございます。

明日の高校野球抽選が気になって気になってしゃーない有本です。

今回の大会が終われば3年生は引退なので、最後に公式戦で1勝してほしいですね。

対戦相手はどこに…?

 

さてさて、先日橋本市と河内長野市を結ぶ新しいトンネルが開通しましたね。

大阪寄りは工事が終わってて開通していたのですが、柱本~天見間が今回開通し、橋本から河内長野までバイパスが繋がりました。

早速地図で見てみると。

 

 

 

Gマップでは、既に新道が掲載されています。(早っ!)

 

 

 

旧トンネルの東側に新トンネルが出来ています。

大阪から来る場合、トンネル出口付近はカーブになって、更に下りになっているので、スピード注意です。

それに加え、信号もあるので、追突も注意です!

当社には、河内長野からのお客様もいるので、その点は便利ですね。

ご相談、お見積り、ご依頼、お待ちしております。

そろそろ梅雨入りですが、一台一台しっかりと作業していきましょう!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

レインボーアップル & うにクリ

こんにちは。

昨日、工場前の国道を、タイヤが付いていないホイールだけで走ってる軽自動車を目撃した有本です。

タイヤが付いてないの気づいてないのかな?…って、んなわけないでしょう( ̄▽ ̄;)

もし、タイヤが無くなってホイールだけになっても(そんな事なる?)、危険ですので無理に運転しないで、有本っちゃんまでご連絡下さい。

 

さて、この前の日曜日ですが、小学生の次女に誘われやってきたのが橿原アルル。

一輪車を買いにきたんですが、お好みの車種が無いとの事で、別の自転車屋さんへ移動…の前に、何やら美味しそうなのを発見。

りんご飴ですが飴の赤みが無く、店の人に聞くと、まろやかな甘みだそうです。

トッピングもプラス50円で可能なので、カラフルなチョコスプレーをチョイス。

食べやすいように、りんごをカットもしてくれます。

 

 

 

店員さんに「メチャクチャ美味しいよ~♪」と手渡され、いざ実食。

これ、忖度抜きで、マジ美味かったので超オススメです!

値段が、700円と高めですが、一度食べてみて下さい。

一輪車も、3件目でお好みのが見つかり、無事帰宅。

翌日、スーパーに買い物に行くと、これまた身をそそる物を発見。

 

 

カップラーメンですが、名称が「うにクリ」…

字のごとく、うにとクリーミーソースのコラボだそうです。

作ったのが…

 

 

日清のラ王シリーズ。

どれどれ、早速食べてみた。

 

 

こ、…コレも美味い!

これはまとめ買いだと思ったら、1個298円。

これまた、お高いので、1個だけ買って、後日購入予定。

いや~あ、美味かった~♪

美味しい物をみつけられた二日間でした。

さて、仕事の方も空き気味ですので、ご相談・お見積り・修理ご依頼、お待ちしております!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

橋本→新橋→銀座→新橋→和歌山→橋本の旅

こんにちは。

7月28日の超RIZINのチケットが取れなかった有本です。

 

どの先行予約もダメで、昨日の一般発売も即完売でした…といっても、買いたかったのは16,500円の一番安い席の事で、他の席はまだ残ってるそうですよ。

たしか、22万円の席やったかな(笑)

ちなみに、リングサイト席は、1,100,000円です( ̄▽ ̄;)

 

さて、先々週ですが、土曜は朝からスーツを着込んで南海電車で大阪へ出発。

新今宮からJR環状線とJR京都線を経由して、やってきたのが新大阪駅。

 

 

 

新幹線に乗り込みます。

 

 

 

品川から在来線に乗り換えてやってきたのが、サラリーマンの街でおなじみの新橋(タ〇ガージェットシンみたいな方がいますが…)。

まず向かった先は、格安ホテルのレインボーホテル。

 

 

 

前回もお世話になったのですが、何せ安いです。

この時の新橋エリアのホテルの相場は、カプセルホテルでも10,000円~15,000円、シングルルームでも25,000円~だったのですが、ここはなんと4,000円!

偶然かタイミングよく1部屋空きがあったので、予約してました(ラッキ~☆)。

チェックインが19時からなので、とりあえずフロントで荷物を預かってもらい、すぐ出発。

 

 

キャリーバックがなく、身動きがとりやすくなって、向かった先はこのビル。

去年も来ましたね。

 

 

我が自動車鈑金塗装業界の組合青年部会総会に出席です。

 

 

 

日本各地から単組の青年部会長が集まります。

 

 

 

和歌山県代表として、青年部会長の代理として出席です。

部会長会議、総会、各組織の事業報告があり、懇親会会場の銀座に移動

 

 

ゾロゾロ歩く近畿の青年部メンバー達(笑)

 

 

 

初めての銀座に「すげ~!」を連発する関西人達(笑)

オシャレな銀座の会場で懇親会が開催され、沢山の方々と交流が出来ました。

 

 

 

懇親会後、近畿のメンバーで新橋に帰ってきて、偶然一緒になった九州の皆さんとガード下の居酒屋で二次会開始。

ガード下といっても、新幹線のガード下です。

この後も中華料理屋で三次会後、無事ホテルへ到着。

 

 

 

スーパー銭湯のロッカーキーみたいなルームキーを渡され、部屋の扉を開けてビックリ!

 

 

 

シングルルーム予約したんやけど、ほぼカプセルルームやん(笑)

前回より更に狭くなってました。

まぁ、寝れたら何でもええんですけどね。

天井に設置されていれるテレビが落ちてこないか心配ですが…

翌日、今度は和歌山市内での車体組合の総会に出席するべく、駅でチケットを発券。

 

 

 

乗車券は、東京都区内から和歌山駅まで。

新幹線は、品川から新大阪まで。

特急くろしおは、新大阪から和歌山まで購入。

この特急くろしおの特急券、チケットレスで買えばメッチャ安くなるのに、発券してしまった為、高い金額を払ってしまいました…( ;∀;)

 

 

 

無事に新幹線に乗り込み、午後の紅茶を午前に飲む47歳甘党(笑)

 

 

 

橋本市民には、ほとんど乗る機会がない特急くろしおを目の前に、少し興奮気味。

 

 

 

午後の紅茶を、午後に飲む…

今回のくろしお号乗車で楽しみにしていたのが、新しく出来た新駅。

今までは、新大阪を出発してから、特急くろしお号と関空特急はるか号は貨物線を通り、大阪駅を避けるようなルートで環状線に乗り入れ、阪和線方面へと向かうのですが、大阪駅北ヤード跡地の地下に作られた大阪駅の地下ホームを通る事になり、今まで停車どころか通過も出来なかった大阪駅に停車するようになりました。

 

 

 

[ にしくじょう ← 大阪 → しんおおさか ]

初めて見る駅名標。

ちなみに大阪~福島間は急な坂になっている為、貨物列車は機関車を2台連結して昇ります。

 

 

 

前の座席の方の奇妙な座り方を見ながら和歌山に到着。

総会も無事終了し、この日も懇親会~2次会~3次会と続き、終電ギリギリで帰ってきました。

ハードな二日間でしたが、楽しかった二日間でもありました。

 

 

さて、6月に入り、仕事も少し落ち着いてきた感じかな。

今週も、よろしくお願いいたします。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ラピートに続き新幹線も…

おはようございます。。

12弦アコがースティックギターが欲しいものリストに入っている有本です。

 

ギターを知っている方ならお分かりだと思うのですが、ギターってほとんどの方が6弦の認識が多いと思います。

ところが、動画サイトを見てても、6弦以外のギターも使われてる方が多いですねぇ。

低音幅を広げた7弦ギターや8弦ギター。

 

ベースなんかは、4弦だと思ってたら、5弦ベースを使ってるミュージシャンが本当に多くなりました。

 

他にもありますが、今回は12弦ギターのお話。

「指5本しか無いのに、どやって12本も押さえれるねん!?」と思いました?

実は、押さえれるんです。

12弦ギターは、1本の指で2本の弦を押さえると思ってもらえれば分かりやすいですかね。

詳しくは、色々ググってもらえれば丁寧に説明してくれるサイトがあると思います。

 

 

「でも、買うお金が…置く場所が…」と悩んでる方にご紹介したいのがあるんです。

 

 

 

 

これは、普通のピッグですね。(敬愛している瀧川一郎様モデルです)

じゃあ、これは?

 

 

 

ん?なんだコレ?

ピッグみたいやけど、5枚重なってるし…。

 

 

 

反対側は、3枚。

 

 

 

横から見たら7枚重なってるのが分かりますね。

実はコレ、「6弦ギターでも12弦ギターっぽく聞こえるピッグ」らしいです。

高校の時やったかな?一度使ってみたんですが、感想は微妙~でした(笑)

まだ売ってるんかな?

 

さて、先々週の土曜日は、和歌山市内で私が所属している車体組合青年部の総会に出席してきました。

 

 

 

場所は、例年通り、「がんこ」さんで開催。

総会も無事終了し、懇親会では来賓、組合員、賛助会員様と大いに盛り上がり、夜遅くまで飲みました(*^ ^ *)

 

総会も終わり、ホッとする間もなく、翌週の土日は別の総会の2連チャン…

土曜日は同組合の全国組織の総会が東京で、翌日の日曜日は同組合の親会の総会が和歌山で開催されます。

 

1週間程前に東京行きが決定したので、とりあえず移動手段と宿泊を検索。

 

 

 

まずは新幹線の指定席を検索。

空席状況を見て愕然…

 

 

 

 

残り1席…、しかも3列の真ん中…

ラピートの全席売切れに続き、新幹線も…(汗)

でもこれは中頃の車両の状況なので、端の車両を調べると。

 

 

 

空きが所々に。

更に端の車両に行くと。

 

 

 

まぁまぁ残ってるけど、窓際の席は全て売り切れ。

窓際以外の席に座るのは、鉄ちゃんにはありえないので、違う時間を検索したら、何とか窓側席をゲットできましたv(^ ^)v

 

 

発券も済み、後は当日を待つばかり。

次回は、東京珍道中の予定です。

お楽しみに~

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ホンダライフ JB5 オールペイント(全塗装) ②

こんにちは。

「チュウハイ」って、「焼酎ハイボール(ショウチュウハイボール)」の略だと今更知った有本です。

ちなみに、お菓子の「ハイチュウ」とは何も関係がないそうです。

 

 

さて、前回のオールペイントの続きです。

まずは、フロントバンパー。

全体に白点があり、左側に変形もあったので、外しました。

インナーに損傷があるか確認もしないといけませんしね。

 

 

 

外しました。

変形箇所はドライヤーで温めて少しずつ元の型に修正していきます。

細かな歪やキズは、バンパー用パテで整えていきます。

そして、問題が全体に発生している白点です。

 

 

 

ペンキ等が付着したのではなく、分かりやすく言うと、泡を想像したいただけたら分かりやすいですかね。

これは削り落とさないと、また出てきちゃいます。

 

 

 

という訳で、白点の所は全面削り落としました(汗)

 

続きまして、ボンネットです。

こちらは、剝離剤を使用して、塗膜を全て剥がします。

 

 

 

こんな感じ。

鉄板姿。

スッピンですね。

錆ないように、エポキシプライマーを塗装します。

次は天井。

 

 

こちらは、旧塗膜を研磨して整えます。

 

 

リヤも。

 

 

所々ヘコミがあったので、鈑金してます。

マスキングも済んでるので、脱脂してサフェーサーを塗装しましょう。

 

 

サフェーサー塗装完了です。

熱をかけて硬化させます。

 

 

サンディングして、再度マスキングしていきます。

 

 

ちなみに、インナー部は先に塗装済みです。

マスキング完了。

さて、塗装…の前にやらなければならない事が。

ルーム内、フロアマットが濡れていたので、めくると水が溜まってました。

どこからか水漏れが発生してますねぇ。

どこからかというと…

 

 

ココ。

ルーフのシーリングが劣化で割れており、ここから水が室内に入ってました。

シーラーを入れて、隙間を塞ぎます。

 

 

 

後ろまでしっかり入れましょう。

それではついに塗装していきましょう!!

まずはカラーベースの赤を塗装。

 

 

 

こんな感じですね。

カラーベースなので、ツヤはありません。

次に、クリヤーを塗装します。

 

 

 

ツヤがでて綺麗に塗れました。

 

 

全体を熱で硬化していきます。

その間に、ヘッドライトを綺麗にしましょう。

ボディが綺麗になると、くすんだレンズが目立ちますからね。

 

 

綺麗になりましたv(^ ^)v

全体を磨いて、外した部品を組み付けて、各所作動チェックや水漏れチェックをします。

 

 

綺麗になりました♪

この他も、タイミングベルトの交換などの修理をして、完成です。

N様、今回ご依頼いただき、ブログ掲載もご了承いただき、ありがとうございました。

 

さて、明後日の5月18日(土)ですが、組合青年部総会出席の為、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ホンダ ライフ JB5 オールペイント(全塗装) ①

こんにちは。

 

最近のマイブームが、「ゴイゴイスー」の有本です。

 

ダイアン、大好きです(笑)

 

 

さて、今日は久々に全塗装のご紹介です。

 

今回全塗装されちゃう車はこちら。

 

 

 

 

 

 

ホンダライフJB5。

 

 

 

 

 

ぐる~っと見て、側面は大丈夫そうに見えますが…

 

 

 

 

 

ボンネットの塗膜劣化が激しいですね。

 

空の雲が反射してるのではないですよ。

 

 

 

 

 

フロントフェンダーの上部も劣化が進んでいます。

 

となると、もちろん…

 

 

 

 

 

天井もご覧の通り、劣化が進んで白ぼけてますねえ。

 

更に…

 

 

 

 

 

ルーフピラーも剥がれてきていますねぇ。

 

となると、もちろん…

 

 

 

 

 

 

リヤゲートの上部も。

 

赤色車の宿命ってやつですね。

 

やるなら、全部綺麗にした方がよいので、他の所も一緒に直していきましょう。

 

 

 

 

 

まずはフロントバンパー。

 

全体に無数の白い斑点が見えます。

 

 

 

 

バンパーとフェンダーの隙間もずれてしまってますね。

 

 

 

 

 

キズがあるので、当たった衝撃で変形して浮いてしまったんですね。

 

変形箇所は樹脂なので、温めて元の形に出来るだけ戻して、パテで整えていきます。

 

白い斑点は削り落としていきます。

 

 

 

 

 

リヤバンパーも、裂けて変形していますが、フロントバンパー同様直していきます。

 

 

 

 

 

フロントフェンダーの下部も損傷がありました。

 

 

 

 

 

 

ドア下部と、サイドステップも凹んでいます。

 

ここは鉄板なので、鈑金して直していきます。

 

 

 

 

ドア上部もよく見ると…

 

 

 

 

水切りモールとの境目が白くなっています。

 

ここも塗膜が劣化してきていますねぇ~。

 

モールを外して、塗膜を研磨していきましょう。

 

 

次回は作業のご紹介です。

 

お楽しみに~!!

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇